語学を始めるには、まず、やはりその言語の辞書を持っておかなければいけません。初心者にお勧めの辞書としては、「中日辞典」(小学館)、「白水社中国語辞典」(白水社)、「講談社中日辞典 第二版」(講談社)、「東方中国・・・続きを読む
中国語の文の構造は、基本的に主語、動詞、目的語の順となり、英語と同じで、日本語の"てにをは"にあたる助詞がないため、語順で意味が決まります。ただ、英語のような時制の変化、動詞の活用や、theやaのような冠詞はありませ・・・続きを読む
中国語と一口に言っても、実は、北京語のほかにもいろいろとあるのです。一般的に「中国語」と呼ばれているものは、北京方言をベースに確立された人為的な言語であり、日本では「北京語」と呼ばれています。中国本土で標準語と・・・続きを読む
「中国語会話ガイド|挨拶・発音・学習法など」では現在相互リンクして頂けるサイト様を募集しております。相互リンクして頂けるサイト様は、当サイトのトップページへのリンクをお貼り頂いた上でコチラのアドレ・・・続きを読む